全ての記事
activities

「子どもの感覚発達と姿勢改善 実践強化と評価計測の実施」

こんにちは。

ヨガアイアム幼児教育部から、新しい取り組みのご紹介です。

この度、これまで弊社の研修を受講してくださった園様には成長変化を形に残して、データで実証していけるように
「子どもの感覚発達と姿勢改善 実践強化と評価計測の実施」という新たな取り組みを開始いたしました。



子どもの感覚発達と姿勢改善 導入指導計画 (1)のサムネイル
【足裏圧計測】
足形をとっていただきます。
こちらは足裏の感覚遊びや足裏の感覚育成にも繋がります。

測定方法)足裏にペイントを塗って、模造紙の上を歩かせます。
歩いているところの方が癖が見えるので歩かせてください。
1人1枚の模造紙でもOK、または1枚の大きな紙に横並びで歩かせてとっていただいても構いません。

郵送方法)巻物で郵送、折りたたんで郵送など ※乾いていたらどんな形でもOKです。

郵送せず先生達にチェックしていただいても良いですが、送っていただけるとこちらでしっかりチェックさせていただきます。
園内でチェックをされる場合は、測定方法の研修時間を設けさせていただきます。
1回目の後、弊社から一人一人にフィードバックをさせていただき、指導ポイントをもとに運動遊びに取り組んでいただきます。
(足裏をみてその子の状態をお伝えし、〇君の場合はどこに刺激が必要で、運動遊びの時にはここをみていただきたいという
意識ポイントをお伝えしていきます。)

                                

【ビジョントレーニング】
ナンバータッチシートをデータでお送りいたします。
いろんなサイズで用紙していただき目の動きのスピードを図ります。※別途説明あり。
形を覚えるのが苦手な場合はひらがな漢字や数字の習得が遅くなってしまうので、学習に向けての準備にもなります。
視機能向上トレーニング (1)のサムネイル
                                                                                                             未就学児ビジョンタッチ 

【姿勢改善運動遊び】
指導ポイントの動画を弊社から送ります。最初の3カ月はこちらの動画を参考に取り組んでいただきます。
もし可能であれば残りの数カ月、先生達でリストの中から取り組んでみてください。
※”毎朝する、週に3回する”などどれくらいのペースで取り入れるのかは園で決めていただきます。
(どれくらいのペースで取り組めたかも教えていただき、比較検証していきます)
※現在既に導入されている運動を活用して行っていただいても構いません。

「足裏から何をみて、その子にはどんな遊びを?何から育ててあげたらいいのか」
実際に取り組みながらみるポイントが養われるので、園全体の、そして先生たちの力になります。




先生達にしていただくことは基本、最低2回の足裏圧測定のみ。
あとは弊社から送付する資料や動画を参考にしてビジョントレーニング、姿勢改善運動をしていただきます。 



こちらの取り組みは小学校現場では既に3年前から取り組んでお、小学生の足裏感覚がしっかり育ち、授業中の姿勢改善の効果も出ております。 
これを小学校からはじめるよりも、就学前から取り組んだ方が、学習能力の向上、運動機能面のUPに繋がるという現場からのお声も多く、
今回こちらの計測開始がスタートいたしました。

出来る限り現場の先生の負担を減らし、これまで学んできたことと照らし合わせながらさらに実践での取り組みの中でみるポイントを養っていただき、
園全体そして先生たちのお力にしていただければと思っております。

私たち自身、これからのデータ結果と可能性にワクワクしています(^^)

 

最近の記事
recent posts

このページをシェアする