全ての記事
activities
小顔ローラーをする前に鍛えるべき場所はココ!
こんにちは!
ヨガトレ®指導者UCO(ゆうこ)です。
小顔、小顔、、、小顔になりたいあなた。
「小顔マッサージ」「小顔エクササイズ」「顔ヨガ」「小顔矯正」「美容整形」
小顔になるためにどんなことをしたらいいか!?いろいろ考えていらっしゃることかと思います。
ちょっと、お待ちください。
あなたが考えていらっしゃるその小顔の常識。
一度ひっくり返していいですか?
美顔器なし!!!
後述することを意識したら3週間でフェイスライン変わりました!
(前→後、で普通は胸元が空いた服のほうがシュッとして見えるんですが、どう見てもアフターの首が詰まった服装のほうがシュッとしてます)
小顔になりたきゃ背中を鍛えろ
なんで小顔を背中が関係しているのか?
「いや、私、小顔になりたいんスけど」
いえいえ、お待ちください。
そもそもなぜ大顔になると思いますか?
その原因の1つは普段の姿勢になります。
身体の後ろ側の筋肉がどんどんと弱くなり、顔が前に前にと押し出されることで、どんどんとフェイスラインもたるんで、締まりのない顔が大きく見えてきます。
ちょっと鏡で実験してみてください。
猫背のあなた。
姿勢を正したあなた。
どちらが小顔ですか?
一目瞭然ですよね。
首の長さも違うし、顔も前に突き出てエラはりが目立ちます(しかも、余計に大きく見えてしまう。泣)
そう、背中の筋肉が衰えることが巡り巡って顔を大きくしています。
なので、顔だけにアプローチするより、その根源にある背中にアプローチすることが有効なのです。
背中トレーニングはどうやるの?お家で出来るのか?
背中トレーニングというと、ダンベルや特別な道具を必要とするのか・・・と思われがちですが、お家でも簡単にできます!
背中、つまり背面のトレーニングですね!
例えばこちらも、そう!特に前に出てきた写真のように肩が上がって、首が短くなっている方はコチラ絶対のおすすめ!
※ただし!!! 正しいフォームでトレーニングできてる?と、少しでもクエスチョンが出てきた方は指導者をつけたほうが絶対に良いです!(私でよければ、ご指導します)
トレーニング以外でやることは?
トレーニングを行った次にやっていただくこと。
それは普段の姿勢を意識する。これは絶対です。
これをしないことには顔は小さくなりません!というか、ダイエットは成功しません。
トレーニングを行う時間は1日何分ですか?
それ以外の時間は何時間残っていますか?
そう、つまりそれ以外の時間をどうすごすかがめちゃくちゃ大事です。
(小さなお子様がいる方は、子どもとの手つなぎでも姿勢がどうか?の判断がつきますよ!
例えば、最初に出てきた比較画像のように肩が上がるタイプの人は、めちゃくちゃ肩が上がっている日は子どもと手が繋ぎにくいのです!しっかり肩を下ろして、余裕で繋げるように意識するのがポイント!!!ぎりぎり手を繋げる身長差がおすすめです!)
想像したら簡単ですよね!
1日20分めちゃくちゃ汗かいて頑張っても、残りの時間をぐーたら猫背でマンガ読んで過ごしていたら・・・
極論ですが、それくらいのイメージをしていただいてもいいです。
えーーー。
そんなん一人で無理やん。
という方は裏技ありますよ。
他人を巻き込みましょう。
どんな巻き込み方でもOK!!
- 一緒に小顔になろう同盟を作る(一緒に堕ちていかないようにしてくださいね!)
- トレーナーをつける(自己投資!)
- 家族や友人に宣言する(背水の陣作戦)
いかがでしたでしょうか。
小顔になりたければ、先ずその根源にある背中を鍛えてください!
おうちでもできます!ただし、継続&普段の意識が最も大切です♡
なので、もし続ける自信がないなぁって方は私を頼ってくださいね(^^)/
オンラインパーソナルトレーニング「さんレボ」♡
毎月20日から募集しております!
(画像をぽちってください)
それでは、ご覧いただきありがとうございます!
UCOでした。
ちゃんちゃん